多摩市から山中湖までのツーリングルートといえば、やはり外せないのが道志みち(国道413号線)。ワインディングを楽しみながら、澄んだ空気と緑豊かな景色の中を走り抜けると、山中湖エリアに到着します。
今回はその先にある絶景スポット、「山中湖明神山パノラマ台」を訪れてきました。
目次
リニューアルされた展望スペースはまるでリゾート

山中湖畔から少し登ると現れるのが、パノラマ台駐車場。ここは近年リニューアルされ、開放感あるウッドデッキやベンチが整備され、まるでリゾート地のような雰囲気。
真正面には雄大な富士山と山中湖の絶景が広がり、天気の良い日は湖面に青空が映り込んで、まるで一枚の絵画のようです。
鉄砲木ノ頭(明神山)へ続く登山道

展望台からさらに上に進むと、**鉄砲木ノ頭(明神山)**への登山道があります。
今回は時間がなく登れませんでしたが、軽登山やハイキングを楽しむ人々が続々と山へ入っていく様子を見て、「次回はぜひチャレンジしてみたい」と思わせてくれました。
ここで味わう朝食タイム

ツーリングの楽しみのひとつは、絶景を眺めながらの一息タイム。
持参したキャンプ用チェアを広げ、淹れたてのコーヒーと軽食で朝食をいただきました。富士山を正面にしたこのひとときは、まさに贅沢そのもの。
駐車場事情と混雑
注意したいのは駐車場の広さ。
スペースが少なめのため、休日や晴天時には「[待]車」ができるほど混雑することもあります。朝早い時間帯や平日が狙い目です。
